ヒザの痛みや変形性膝関節症に良いとされるグルコサミン。
このグルコサミンを摂り入れる方法としては食事、サプリメント、そしてドリンクがあます。
グルコサミン配合のドリンク(飲料)はさまざまなメーカーが製造・販売をしていて、それぞれに特徴があります。
今回はそのグルコサミン配合ドリンクを比較しました。
また、グルコサミン配合ドリンクのメリット・デメリットも合わせて解説します。
目次
グルコサミンドリンク(飲料)徹底比較!成分と配合量で選ぶべし!
今回は、グルコサミンドリンクのなかでも人気の5つの商品を比較しました。
グルコサミンドリンクで見るべきところは何が、どれだけ配合されているです。
つまり配合成分と、配合量に注目しましょう。
グルコサミン(関節軟骨の原料)
コンドロイチン(関節軟骨の健康を保つ)
ヒアルロン酸(関節に滑らかさを与える)
コラーゲン(関節軟骨の再生を促す)
MSM(痛みを抑える)
これらのひざに嬉しい成分がどれだけ入っているかを比較していきます。
それぞれ配合されている成分や配合量が違うので、しっかり確認して選びましょう。
また、製造・販売しているメーカーが信用できるかどうかという点も注意したい点です。
明治軽快グルコサミン
明治軽快グルコサミンはチョコレートでおなじみの明治が製造・販売しているグルコサミンドリンクです。
配合成分・配合量をみてみましょう。
引用
グルコサミン1,500mg
コラーゲン300mg
ビタミンC80mg
基本をおさえていて、誰にでもオススメできる万能なグルコサミンドリンクだと言えます。
ビタミンCはコラーゲンの生成や、保持を助ける働きをするのでウレシイですね。
森永宅配ミルクの「うるおうグルコサミン」
うるおうグルコサミンは、牛乳やお菓子でおなじみの森永乳業が製造・販売しているグルコサミンドリンクです。
配合成分・配合量はグルコサミン1,500mg、コラーゲン1,000mg、ヒアルロン酸5mgと、こちらもひざに嬉しい成分がしっかり揃っています。
さらに、人工甘味料も使用していないので身体に優しいつくりです。
アンケートでは美味しいと答えた人は88%以上と、かなりの高評価です。
こちらは申し込みをすれば、無料サンプルがもらえるのでぜひ一度試してみてください!
ヤクルトの「ぎゅっと健康 グルコサミン」
「ぎゅっと健康 グルコサミン」は、乳酸菌飲料でおなじみのヤクルトが製造・販売しているグルコサミンドリンクです。
配合成分・配合量をみてみましょう。
グルコサミンが1500mg、コンドロイチンが10mg配合。
ヒアルロン酸やコラーゲンが配合されていないのが少し物足りないですね。
しかし、明治と森永のグルコサミンドリンクには配合されていない、コンドロイチンが入っているのが特徴です。
毎日のむグルコサミン
毎日のむグルコサミンの配合成分・配合量はグルコサミン1600mg、コンドロイチン50mg、コラーゲン300mg。
比較したなかでコンドロイチンの配合量が1番多く、グルコサミン配合量は2番めに多いです。
毎日牛乳という会社が製造・販売しているのですが、明治、森永、ヤクルトときて、毎日牛乳と言われてもおそらくピンと来る方は少ないでしょう。
しかし、会社自体は無名でも、毎日牛乳のグルコサミンドリンクは配合成分のバランスがよく、配合量も多いのでおすすめです。
会社にネームバリューがない分、商品に力を入れているのでしょうね。
ヒザ関節の動きの悩みを緩和 グルコサミン
「ヒザ関節の動きの悩みを緩和」を含めて商品名なので少し長く、覚えづらいかもしれません。
販売会社は株式会社エルビーという会社で、あまり聞き覚えのない会社で怪しく感じるかもしれません。
しかしアサヒビールでおなじみのアサヒグループの会社なので安心です。
比較した中で、この商品はグルコサミン配合量が2000mgでもっとも多いドリンクでした。
配合成分はグルコサミンの他に、MSMとヒアルロン酸が入っています。
しかし、配合量は不明なのであまり多くは入ってないでしょう。
さらに、人工甘味料も使っているので残念ながら無添加ではありません。
グルコサミンドリンク(飲料)の良い点・悪い点を解説!
ここではドリンクタイプのグルコサミンの良い点と悪い点を解説していきます。
関節痛の味方のグルコサミンにはサプリメントで摂取できるものもありますが、サプリメントとドリンクタイプでは何が違うのか?
それぞれの良い点や悪い点を知って、自分に合ったカタチでグルコサミンを補給しましょう。
グルコサミンドリンクの一番の良い点は飲みやすさ!
ドリンクタイプの一番の良い点は、飲みやすさです。
タブレットタイプのサプリメントだと、1日に摂取目安量が10粒ほどのものもあります。
薬を飲み込むのが苦手な人は、一度にたくさん飲むと喉に引っかかり大変です。
その点、ドリンクだと味も美味しくジュース感覚でサラッと飲めるので身体に負担がかかりません。
味も各々メーカーが美味しく飲みやすいように作っているので、自分の好みの味を探す楽しみもあるのもいい点ですね。
グルコサミンドリンクの悪い点は、高カロリーと配合成分の少なさ
ドリンクタイプの良い点は飲みやすさにありますが、飲みやすくするために人工甘味料や糖分を入れています。
人工甘味料や糖分が入るとカロリーが高くなり、ダイエット中の方などにはオススメできません。
また、糖尿病など糖質制限が必要な方も注意が必要です。
もう一つの悪い点が、サプリメントに比べると、配合成分が少なくなってしまう点です。
ドリンクだとどうしても配合できる成分に限界があります。
サプリメントだと多いもので6種類ほどの有効成分が入っていたり、グルコサミンだけで言えば、3,000mg相当も入っているものもあります。
ドリンクタイプだと配合成分の種類は3種類、グルコサミンの配合量は多くて2,000mgなのでその違いがわかるかと思います。
グルコサミンドリンク(飲料)は効果を感じやすいというのはウソ!
グルコサミンドリンクは効果を感じやすいと言われていますが、それは間違いです。
実際にグルコサミンの効果を感じるには、1ヶ月は継続的に摂取していきたいところです。
確かにサプリメントより、ドリンクタイプの方が、胃で吸収されるのは早いです。
しかし、効果が現れるまでグルコサミンを体内に蓄積させていかなければなりません。
ですので、サプリメントでもドリンクタイプでも、効果を実感できるスピードはおおよそ同じです。
グルコサミンドリンク(飲料)まとめ!
グルコサミンドリンクは美味しく飲みやすく、手軽に飲めるのが特徴です。
しかしカロリーが高かったり、配合成分が少ないなどの悪い点もあるので注意しましょう。
ですので、ドリンクとサプリのいいとこ取りで併用するのがオススメです。
有効成分が多いサプリメントをベースに飲み続け、気分転換でたまにグルコサミンドリンクを飲むなど、気分転換していくと長続きします!